リノベーション
戸建住宅
新潟市江南区三百地
空き家活用
~地域の防災コミュニティモデル~
築85年の空き家古民家を、防災拠点として活用できる「地域の多目的スペース兼自社工房」に改装しました。必要最低限の耐震補強を行い、耐震基準を満たさない部分は耐震シェルターを設置して補いました。サッシは全てペアガラスに交換。大壁、天井、床下は新たに断熱材を施工し、外壁材も全面張り替えることで冷暖房負荷を軽減しました。ソーラーパネルと蓄電池を設置したことで、停電時でも平常時と同等の活動が可能です。薪ストーブを設置し発電能力が落ちる積雪時でも暖を取り調理ができます。燃料は建築業務で生じる端材を使用しコストはゼロ。今後は行政と連携し、空き家活用のモデルとなれるよう、リノベーションし続けたいと考えています。
Before

After

■ 物件情報
会場
新潟市江南区三百地5135-1
間取
3LDK
築年月
1930年4月
構造
木造平屋建て
施工面積
122.97㎡
工期
5ヵ月